1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ集客はアメブロとWordPressのどっちがおススメ?|整体院、整骨院、エステサロンの集客法

ブログ集客はアメブロとWordPressのどっちがおススメ?|整体院、整骨院、エステサロンの集客法

集客したいなら、ブログを書いた方が良い!と聞いたけど、アメブロかワードプレスかどっちを使った方が良いの?
もしも、ワードプレスでブログを書くなら、アメブロはやらなくてもいいの?

このように悩んでいる方が多いと思います。

そこで、本記事では、

ブログ集客はアメブロとWordPressのどっちがおススメなのか?
アメブロは集客ツールとして使えるのか?

などについて解説をしていきます。


解説をするのは、こちらの先生。
900人超のセラピスト、治療家の開業サポート実績。オリンピック代表選手を始め実業団のスポーツ選手の治療を手がける一方、理学療法士の学校で講師を、またプロの鍼灸師、理学療法士などに技術指導を行う。開催するセミナーは募集開始後平均3日で満席に。そんなセミナーには全国から800人超のセラピスト、治療家が集まる。現在Amazonにて4つのDVDと1つの電子書籍を発売中。
詳細プロフィールはこちら

1、ブログ集客はアメブロとWordPressのどっちがおススメ?

結論から言うと、ワードプレスでブログを書き溜めた方が、断然メリットは大きいです。
なぜなら、良質な記事を書けば書くほど、ドンドン検索に強いサイトに育っていくからです。

一方、アメブロは、所詮、お借りしている土地になります。なので、大家さんの意向でいつ何が起こるか分かりません。
例えば、ある日突然、記事が消されていたり、中には、ブログそのものが全部無くなっていたという方もいました。

ですので、ブログは自分のホームページ(ワードプレス)をメインに書くことをおススメします。

 

2、アメブロ集客のメリット・デメリット

ブログは自分のホームページをメインに書くことをおススメします!
と言う話をしましたが、それじゃ、アメブロはやらなくてもいいの?
と思う方がおられると思います。

結論から言うと、アメブロでも記事は書いた方が良いです。と言うか、むしろやらないと非常にもったいないです!

その1番の理由は、無料で、しかもターゲットを絞って宣伝ができるからです。

そこで、アメブロのおススメ機能について解説をしていきます。

 

3、アメブロでお客さまを増やす方法

アメブロを使えば、あなたのお店のターゲットとなる人たちに対して、ダイレクトに宣伝をすることができます。しかも、無料でできます。

そこで、その具体的な手法について解説をしていきます。

①検索窓に、あなたがターゲットとする見込み客の地域(住所)を入れて検索をします

 

②そうすると、「自由が丘」という地名にかかわる人たちのブログがずらりと表示されます。

さらに、女性客をターゲットにしたい場合は、「自由が丘 女性」と言うワードで検索をします。

 

③表示された皆さんのブログを開き「フォロー」をしていきます。

実際にブログを見てみて、あなたのお店のターゲットなりそうな人や、あるいは、あなたのことを広めてくれそうな人たちをフォローしていきます。
ここでポイントなのが、「公開でフォローする」にしてフォローをすると、フォローをしたことが相手に伝わります。
つまり、フォローをすることで、あなたのことを知って貰えるという訳です。

こうしたフォローをたくさんすることで、多くの人たちにあなたのことを知って貰うことができます。
ちなみに、フォロー数の上限は、24時間で200件、全体で2000件に変更となりました。

この「フォロー」の機能は、皆さんが想像されている以上に集客効果があります。
ですので、コツコツと続けてみてください。

 

4、まとめ

このように、メインのブログは、ホームページに書き溜めていく!
そうすることで、あなたのホームページは、ドンドン、検索に強いサイトに育っていきます。

そして、あなたのホームページを、できるだけたくさんの人たちに見て貰うために、アメブロやFacebook、twitterなど活用します。

具体的には、ブログやSNSなどには、ホームページの記事の触り程度を書き、「続きはこちら」とか「詳細はこちら」という案内で、ホームページに誘導します。

こうした導線を作ることで、ホームぺージのアクセス数を増やすことができます。その結果、サイト自体の価値も上がり、検索順位をアップさせることもできます。

アメブロかワードプレスか?ではなく、お互いにタッグを組むことで、最強の集客コンビを作ることができると言う訳です。

是非ご参考にしてみてください。

5万円→3万円】格安ホームページ制作  詳細はこちら

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事